Artist
石田 典子
伊藤 慶二
伊藤 秀男
植松 ゆりか
国島 征二
大石 早矢香
小澤 香織
河村 るみ
鯉江 良二
坂田 英三
笹谷 晃生
杉浦 誠
中田 由絵
成瀬 友彦
丹羽 康博
フジイ フランソワ
山本 一弥
Veronika Dobers
笹谷 晃生 Sasatani Teruo
1953 | 兵庫県生まれ、兵庫県在住 |
1977 | 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業 |
1998 | 第8回タカシマヤ美術賞 |
1992 | 第2回KAJIMA彫刻コンクール 金賞 |
2016 | 「空へと還る IV」■ L gallery/名古屋 |
2015 | 「枯木転生の庭」■ Gallery301/神戸 |
2014 |
「笹谷晃生作品展」■ ギャラリーけやき/三田 「空へと還る III」■ L gallery/名古屋 |
2013 | 「景観の彫刻 野草園」■ ギャラリー揺/京都 「景観の彫刻 点景」■ ギャラリー301/神戸市 |
2011 | 「景観の彫刻-庭-笹谷晃生展」■ 美濃加茂市民ミュージアム/美濃加茂市 |
2010 | 「個展」■ ギャラリー揺/京都 「空へと還るII 」■ L gallery/名古屋 |
2008 | 「個展」■ ギャラリーけやき/三田市 「空へと還る」■ L gallery /名古屋 |
2007 | 「個展」■ ギャラリー揺/京都 |
2005 | 「個展」■ 北ビワコホテル・グラツィエ/長浜市 |
1998 | 「個展」■ グストハウス/神戸 |
1997 | 「個展」■ ギャラリーエフ/美濃加茂市 |
1996 | ギャラリー夢創館/神戸市 ギャラリーアパ /名古屋市 |
1994 | ギャラリーエフ/美濃加茂市 |
1993 | ギャラリー日鉱/東京 ギャラリーアパ/名古屋市 |
1992 | ギャラリーエフ/美濃加茂市 アートギャラリーK2/東京 |
1991 | ギャラリーアリエス/東京 |
1990 | なびす画廊/東京 ギャラリーエフ/美濃加茂市 |
1989 | ギャラリーエフ/美濃加茂市 コバヤシ画廊/東京 |
1988 | コバヤシ画廊/東京 秋山画廊/東京 |
1987 | コバヤシ画廊/東京 |
1986 | コバヤシ画廊/東京 |
2007 | 立体造形展vol11 ■ ギャラリーけやき/三田市 |
2006 | 北ビワコ現代美術展2006 ■ 北ビワコホテル・グラツィエ/長浜市 神戸造形宣言・展 ■ 北野工房のまち/神戸市 |
2005 | 神戸造形宣言・展 ■ 大阪商業大学・谷岡記念館/大阪市 神戸造形宣言・展 ■ 北野工房のまち/神戸市 |
2002 | 第10回世界環境芸術会議 環境造形コンクール展覧会 ■ パルシェ/兵庫県津名群一宮町 遊技出会いのあーと展2002 ■ 兵庫県立但馬長寿の郷/兵庫県 5th ANNIVERSARY ■ ゲストハウス/神戸市 タカシマヤ美術賞展 ■ 高島屋(日本橋、横浜、難波、京都)/東京ほか |
2001 | 遊技出会いのアート展2001 ■ 兵庫県立但馬長寿の郷/兵庫県 NO WHERE-NOW HERE ■ Salon des Arts/London U.K |
2000 | 遊技出会いのあーと展2000 ■ 兵庫県立但馬長寿の郷/兵庫県 |
1998 | 国際彫刻会議(紹介作家として資料提供) ■ シカゴ市 |
1997 | ’97兵庫の美術家 ■ 兵庫県立近代美術館/神戸市 ART MOVE ■ 神戸アートビレッジセンター・KAVAギャラリー/神戸市 第6回 SHOEBOX ■ ハワイ大学 |
1996 | WETER FRONT OPEN AIR PLAY ■ 六甲アイランド・マリンパーク/神戸市 神戸招待現代美術展 ■ こうべまちづくり会館ギャラリー/神戸市 |
1995 | WE ARE HEAR展 ■ CITY GALLERY/神戸市 |
1994 | サントリー美術館大賞展’94 ■ サントリー美術館/東京 第3回 KAJIMA彫刻コンクール入選作品展 ■ 鹿島KIビル・アトリウム/東京 第5回 SHOEBOX展 ■ ハワイ大学 |
1993 | ’93兵庫の美術家 ■ 兵庫県立近代美術館/神戸市 WATER FRONT OPEN AIR PLAY ■ 六甲アイランド・マリンパーク/神戸市 第22回現代日本美術展 ■ 東京都美術館他/東京他 |
1992 | 第2回 KAJIMA彫刻コンクール入選作品展 ■ 鹿島KIビル・アトリウム/東京 |
1991 | 第4回 SHOEBOX ■ ハワイ大学 |
1990 | MITO-10月展 ■ 水戸芸術館現代美術ギャラリー/水戸市 |
1989 | 都会の彫刻者 ■ ギャラリー樹興/東京 第25回今日の作家展 かめ座のしるし(村敏明構想・構成) ■ 横浜市民ギャラリー/横浜市 |
1988 | 日本の枝 ■ ギャラリーエフ/美濃加茂市 八つの記憶素 ■ なびす画廊/東京 |
1987 | 「展」■ クリエイティブハウスハウス アクアク/つくば市 |
1986 | 第6回試行する美術「国際小さな芸術」展 ■ 山梨県立美術館/甲府市 「膨張する表現’86茨城」展 ■ 土浦アクト/土浦市 |
1985 | 筑波国際環境造形シンポジウム’85 ■ 銀河スクエアビル/つくば市 |