ARTIST

作家

田島 征三

TASHIMASeizo

1940年 大阪府生まれ

幼少期を高知で過ごす。1962年、多摩美術大学の卒業制作として手刷り絵本『しばてん』出版。以降『ちからたろう』『とべバッタ』など手がけた絵本多数。受賞歴多数。
1974年、人人会を結成。第1回展に出品以来1992年の第18回展まで出品。2009年、第4回越後妻有アートトリエンナーレの一環として新潟県十日町市に「鉢&田島征三・絵本と木の実の美術館」開館。2013年から瀬戸内国際芸術祭に参加、大島にて作品を展開している。2022年「田島征三アートのぼうけん展」刈谷市美術館など個展、グループ展多数。社会運動にも積極的に参加してきた。

WORKS

PROFILE

略歴
1940 大阪府生まれ
2011-18 日中韓平和絵本プロジェクトに尽力
2013-19 香川県大島のハンセン病療養所にて空間詩『青空水族館』『森の小径』『Nさんの人生』制作
受賞歴
2021 絵本『つかまえた』/産経児童出版文化賞 美術賞、ENEOS児童文化賞 受賞
2019 第42回巖谷小波文芸賞 受賞
2018 伊藤忠 新聞広告イラストレーション/ADC賞 受賞、日経広告賞 大賞
2010 絵本『オオカミのおうさま』/第15回日本絵本賞 受賞
1989 絵本『とべバッタ』/年鑑イラストレーション作家賞、小学館文学賞 絵画賞、絵本にっぽん賞 受賞
1974 絵本『ふきまんぶく』/講談社出版文化賞 受賞
1968 絵本『ちからたろう』/ブラチスラバ世界絵本原画展 金のリンゴ賞
1960 第一回全国既成観光ポスター展 金賞、特別賞
個展
2023 これからはじまるぼくの世界!/L gallery/名古屋
2022 田島征三アートのぼうけん/刈谷市美術館/刈谷
2011 田島征三の大地/ふくやま美術館/福山
2009 鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館/越後妻有 大地の芸術祭/十日町
2008 田島征三展 -絵本の大地・木の実の夢-/平塚市美術館/平塚
2003 田島征三 全部 てんらん会 -きみはナニを探してる?-/池田20世紀美術館/伊東
1965 南天子画廊/東京
グループ展
2006 激しく創った!! -田島征彦と田島征三の半世紀-/高知県立美術館/高知
2005 海・山・のんびりアート 田島征三・谷川晃一・宮迫千鶴三人展/練馬区立美術館/東京
1980 田島征彦・田島征三展/新潟市立美術館/新潟
1971 黒い太陽7人の画家(斎藤真一、中村正義、山下菊二、大島哲以ら)/日本橋三越/東京

PAST EXHIBITION